2025 Ninja Team Green Cup 第1戦 オートポリス レース報告

レース概要・結果

2025 Ninja Team Green Cup 第1戦 オートポリス

開催日2025年4月27日(日)予選・決勝
コースオートポリス
チーム名AIRWORKS GARAGE RT
ゼッケン8
ライダー樋口祥太
クラスクラス2
車両Kawasaki ZX-25R
予選9位(クラス6位)
決勝6位(クラス6位)

↑ オートポリスの大会パンフレットの表紙に載りました!

ライダーコメント

 今年はバイクをリフレッシュしてからレースに挑みました。昨年との変更点は、マフラーがBEETさん2BK向けから8BK向けになりました。私のマシンは8BKですが、2BKの時からBEETさんを使っており、車体変更の時にも継続して使っておりまたが、今年の規則から規格対応したマフラーを使うようにとなりました。
 ですが……オフシーズンの間、BEETマフラーの納期が長いとのことでモリワキさんのBLADEを装着しました。雨の走行会で走りましたが、特にインプレッション出来る走りもできず走行終了。程なくして、BEETさんのマフラーが
入荷しました! レースに間に合わせて頂き感謝しております。

 迎えた特スポ1本目は、今年初の走行と1年振りのオートポリスいうこともあり、タイムは気にせず流すように走りました。私のベストは2分24秒でしたが、23秒に入りました!これがマフラーのパワーか!と思い喜んでいたのもつかの間。特スポ2本目は27秒という結果。1本目に比べて、ブレーキも頑張り、アクセルを開けるタイミングも早くするように意識していました。その結果、立ち上がりにリアが思い切りスライドする結果に。理由が分からず、予選を迎えます。

 予選結果は25秒で9位。夜に悩んだことも活かされず更に悩みます(笑)
 決勝はスタート直後5位まで上がります。前半は26秒で周回を重ね7位に落ちます。中盤あたりで身体の硬さに違和感を感じました。力を抜いて走ると気持ちよく止まって曲がる感覚に。立ち上がりの車速も速くタイムも23秒で周回します。

 結果は6位でベストは22秒に入りました。順位はイマイチですが、この感覚を忘れないようにしたいです。バイクのリフレッシュも効果があったと思います。

[樋口祥太]

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!